COLUMN

2025/06/27 12:14

よっ!梅雨の晴れ間にお布団をコインランドリーで一気に洗って干して筋肉痛になったデコやんだよ!!


ま、それはいいとして、この前ぼーーーーーーーっとテレビをみていたデコやん。
ふと流れてきたCMに釘付け。
そうそれは、デコやんがアートを好きだなと思ったきっかけのPOP ART展、しかも北九州市立美術館で開催ときたもんだ!!

30年位以上前、デコやんのお姉ちゃんに連れられて、初めて間近で見たPOP ARTの作品の数々はどこかで見たことあるとかなんとか思いながらなんだか分からずデコやんの胸に突き刺さったのでした。それからウォーホルを知り、関連本などいろいろ触れて刺激をもらったのでした〜

ちなみにこれがその時の図録。もう30年以上前でも全く褪せない魅力的な作品が載ってるステキな図録〜
今でも読み返すこの図録、30年経ってんの〜????と驚き。

想い出話は良きとして、思ったその週末に出かけてきました!!
北九州市立美術館!!双眼鏡の様な建物はもはや説明するでもなく磯崎 新氏の作品なのである。
双眼鏡の先っぽのところには巨大な作品が飾られているので見てみてね!!

出展:北九州市立美術館ホームページより https://kmma.jp/

で、チケットを握りしめ入館〜あーうれしいな〜

今回は「POP ART! THE FAB 4!」ということでポップ・アートを牽引したアーティスト、ロイ・リキテンスタイン、アンディ・ウォーホル、ロバート・ラウシェンバーグ、ジャスパー・ジョーンズの4人を、同じ60年代に人気を博したザ・ビートルズの愛称「FAB4(The Fabulous 4=素晴らしい4人)」になぞらえてのご紹介でした。(北九州市立美術館ホームページより引用)

撮影はダメなので(当たり前)撮影スポットが用意されていて、デコやんもちろん撮影!!
デコやん二人いるけど気にしないでね!!

ウォーホールといえばキャンベルスープ缶!!
のぼってはいけません!!


手持ち小道具も用意されていてリキテンスタインの世界に入れます〜

見終えての感想.......「また30年後も来たいな〜やっぱりPOP ART好きだな〜」でやんした。
今回はコレクション展で「マティスとピカソ展」もあり、そちらもたっぷり鑑賞。
どっぷりとアートでお腹いっぱいになったなあと思いつつ
しっかりミュージアムカフェでケーキセットもいただいちゃったデコやんなのでした。

では!!

北九州市立美術館 https://kmma.jp/